【開催のお礼】


たくさんの幸せと感動をありがとうございました。
3人の講師の皆さま
熱意溢れるご講演をありがとうございました。
それぞれのお立場からのお話に、皆さん引き込まれていらっしゃいました。
改めて、こんな素敵な人が周りにいてくださる幸せを感じました。
参加してくださった皆さま、
温かい眼差しとたくさんの拍手をありがとうございました。
参加くださる皆さんがいらっしゃるからこそ、一つの会が成り立ちます。
皆さんから多くの力をいただきました。
手伝ってくださった皆さま、
いつもながらのサポートを本当にありがとうございました。
気を遣わずにお願いできる人がいることのありがたいこと。
多くの皆さまに支えられて、
メンタルタフネス協会が動き出しました!!
しなやかにのびやかに、その人らしさを引き出したいと思って8年前にメンタルタフネスプログラムを、
その後、日本人のための強み診断を創りたいと思い強みを漢字一文字で表した強み診断「わたしの32」をつくりました。


自分に足りないところがあればできるように努力することは必要です。
でも、自分のよいところを見ることも、とっても大切です。
誰でもない、自分が自分の強みを受け入れること、そうすることで、できることが増えてきます。
苦手なことの意味付けも変わってきます。
苦手なことでも工夫ができるようになります。
そして、他者の強みを本当の意味で受け入れることができます。
皆さんの中に既にある原石を磨くのをお手伝いしていくことに私の強みを活かしたいと思っています。
楽しみにしていただければ嬉しいです!!
そんな仲間が増えれば、もっと嬉しいです!!
ありがとうございました。
~出会えたことに感謝をこめて~

【開催前ご案内】
「一般社団法人メンタルタフネス協会」の創立を記念して、講演会と懇親会を開催いたします。
自分を変えたい、自分に自信がない、自分の良いところがわからない・・・と自分自身に悩んでいるという声をよく耳にします。
みなさん、安心してください。
あなたが持っている原石=あなた本来の強みを磨くことで、よりあなたらしく輝けます!
本来あなたが持っているものなので、無理して頑張らなくても大丈夫です。
最初の一歩は、どんな原石を持っているのか気づき、認識することからスタートします。
強みを知る、活かす方法を知ることが、人間関係にどう役立つのか、強みと弱みの概念が変わることを、
4つの視点から自信に導くヒントとしてお届けします。


「自分の強みを知ることの重要性:理論からの提言」
◎ 職場におけるポジティブ・メンタルヘルス対策
◎ ポジティブ・セルフケア

「楽しい気分の先に、成果がある!」
◎ うきうき、わくわく、いきいき気分の大切さ
◎ 生きて活かされ、活かして活きる
◎ I like me! + I like you! = I will be OK! ⇒ We will be OK!!

「日本一幸せな教職員をつくる!」
◎ 学校経験のない校長が、掃除と笑いと感謝で学校や生徒を変えていくために何をしているのか
◎ 人の強みを伸ばす方法

「強みと弱みは表裏一体 強みを磨けば弱みが人間味になる」
◎ 強みとは、弱みとは
◎ 強みのタイプ別を人間関係に活かす

□ 開 場 13:00
□ 講演会 13:30~16:00
□ 懇親会 17:00~19:00 (袋町周辺のお店)
■ 講演会会場
□ 合人社ウェンディひと・まちプラザ(広島市中区袋町6-36)


□ 早期予約割引 1,800円 (お一人の場合、2月29日(月)まで)
□ グループ割引 1,900円 (2名以上で一緒にご予約の場合お一人あたり、3月11日(金)まで)
□ 事前予約割引 2,000円 (お一人の場合、3月11日(金)まで)
□ 当日券 2,500円
※ 前日までに募集定員を超えた場合は、当日券は販売できかねますのでご了承願います。
■ 懇親会
□ お一人様 4,000円 飲み放題・立食ビュッフェ形式
※ お申し込みは、3月9日(水)まで。
※ 3月10日(木)以降のキャンセルは、別途キャンセル料が発生します。