メンタルタフネス講座の修了メンバーが集まって、
新しい発見、そして笑いあり感動ありの2日間を過ごす「タフネス合宿」。
昨年11月の第4回合宿でも、綺麗な海と夕日をバックに、たくさんの気づきや感動が生まれました。
(詳しくは… → 第4回メンタルタフネス合宿のご報告をご覧ください。)
第5回の合宿は、世界遺産・厳島を舞台にした2日間。
長崎や福岡からもご参加いただいて、15名での合宿となりました。
観光地としての側面だけでなく、
“自分自身にとっての宮島”をそれぞれに探し、
「いつもとは違う側面」を発見することができました。
とても暖かみのある旅館をご好意で貸し切りにして、
笑い声や歌声が響き渡るにぎやかな2日間でした。
●○第5回 合宿の様子○●
クリックすると、大きい写真を見ることができます。
➡ 合宿に参加された方は、こちらより当日のお写真をご覧ください(パスワード入力あり)。
●○第5回合宿 参加者の声をご紹介!○●
- 充実した満足できる2日間でした。毎回違う内容の合宿はとても新鮮で心の洗濯できました。参加されなかった方々、特に最後、みんなの気持ちをうまく繋げた曲をサム&サッキーが熱唱という素晴らしい企画がありましたよ。宮島のテーマソングになるような素晴らしい曲です。来年の合宿はぜひ、参加しましょう!来年は長崎でもメンタルタフネスがあるそうです。娘を誘って参加したいと今から楽しみにしています。私にも可能性を引き出していただける場を作っていただきありがとうございました。
- 実行委員の皆様、準備等ありがとうございました。おかげさまで楽しい時間を過ごすことが出来ました。今回ご一緒させていただいた皆様にも感謝です。たくさんの出会い、気づき、振り返りができました。ありがとうございました。またお会いできることを楽しみにしています。
- 合宿にしかない学びとリラックス感!是非体験してほしいな~!普段の仕事など、ワ-クとして披露してもらうのが良かった。それぞれの方の強み、得意なことでもあると思うし、参加する方もいろいろな体験ができて面白い!
- 宮島を舞台にするには、一泊二日では短すぎるよね~。二日目のリンパマッサージとタッチングで身体と心をほぐして、さあこれから・・・、という感じでした。満足に少し足りないぐらいが、次回を期待できていいのかもしれないけどね。とは言え、皆さん合宿ではご協力いただきありがとうございました。
- 今回、長崎タフネスセミナーで是非 宮島で~!との想いが、本当に叶い 長崎メンバーミポリンにも参加して頂き本当に嬉しかったです。宮島は二回目でしたが、一回目は一人旅でしたので今回、タフネスメンバーと一緒に色々な宮島を見られて感じられて、本当に心から感動でした。合宿の前には少し心が凹むこともあり、それをまたプラスにしようと心をアップさせて行きましたが、この宮島合宿であらためてその想いを強く確信できました。このタイミングでの合宿はやはり必然だったとしみじみ思います。メンタルタフネスメンバーと素晴らしい自然に溢れた宮島に感謝です。朝と夜の幻想的な大鳥居が体感できて本当にいい想い出になりました!サム&サッキーの宮島♪心に響きました~!また是非 近いうちに聞かせてください。タフネスメンバーにも皆さんに聞いてもらいたいですね。最後に実行委員の皆様、スタッフ、森田由美子さま、お世話になりありがとうございました!出逢いに感謝です。
- 自分と向き合い、がんばっている自分をいとおしく思え、気持ちよく自分のメンテナンスできました。自分を信じて、航海を続けて、またみんなに会いに戻ってきまーす。
第5回メンタルタフネス合宿 ~行こうよ宮島!!~
● 日 時
平成25年11月9日(土)・10日(日)
● 場 所
宮島・旅荘かわぐち(広島県廿日市市宮島町469)
● スケジュール
○ 11月9日(土)○
-
13:00 宮島桟橋
13:30 旅荘かわぐち
14:00 アイスブレイク「宮島と私」
14:20 休憩、移動
14:30 ワーク 宮島ウォーク
16:30 宮島ワーク感想
16:50 入室・入浴・休憩
18:30 夕食
21:00 屋形船で夜の大鳥居へ
○ 11月10日(日)○
-
8:30 集合
9:00 ワーク(感情を表現、身体のケア、タッピング・タッチ体験)
10:45 しゃもじ葉書にメッセージ
11:30 まとめ(歌) 集合写真の撮影
12:10 閉校式 解散