GWはガマンウイークなんですって
まだまだ GWは続いています
耐えましょう・・・
これは友人からのメッセージです
さらに「シルバー川柳」も送ってくれて 30首ほどのいずれも
面白くて おかしくて大笑いしました
これも 友人の優しさです
さて 外出自粛のなかでも 前向きに進むべく 知恵と工夫で
事態をかえようと努力する人をテレビなどで紹介されますが
それは 見る者に勇気を与えてくれますね
オンラインでつながる取り組みが次々にうまれているのも
明るいニュースとなっています
また とある国で コロナに感染していた女性が退院し
自宅に戻った際 同じマンションの住民が一斉にベランダに立ち
祝福の音楽と拍手で迎える というシーンもあり 感動しました
別の国のピアニストは 先の「母の日」 トラックの荷台に
グランドピアノを乗せ「母に捧げる曲」を演奏して町中を
巡ったとありました
なんと 素敵でしょう
世界中のお母さんは いつにない「母の日」だったかもしれませんが
こどもたちからの心は しっかり届いたに違いない と信じます
私もそうでした
想えば・・・
娘たちは 母となり こども達を心から愛している姿を
見ることができることが 親としてこの上ない喜びで
幸福である
・・・そう想っています
感謝するのは 私の方だ と想うのです
ところで 今日5月12日は「看護の日」です
今年はナイチンゲール生誕200年とのことです
献身的な看護を続け 多くの人々を支えている
医療現場の方々のご苦労はいかばかりかと
想いを深くし 心からご自愛をお祈りしています
令和2年5月12日
庭のスズランが咲き始めています