明日、8月2日(木)18:30より第1回目を開始する「メンタルタフネスの魔法」カフェトークイベント。
ガイド役を務めますC’s PORTの崎山です。
本日は、「メンタルタフネスの魔法」第1章の最後に触れられている、「しなやか力」についてです。
この「しなやか」は本のサブタイトルにもなっています。
森田は、このように言っています。
「『タフネス』と『しなやか力』、一見正反対の言葉のようですが、
心の『タフネス』を手に入れるとは『しなやか力』を手に入れることにほかなりません。」
一般に「タフ」といったとき、私たちは屈強で何にも倒されないような硬い強さをイメージします。
一方、「しなやか」というと、しなりがあり弾力のある柔らかい感じを想像します。
確かに、正反対のような印象を受ける「タフネス」と「しなやか」。
しかし、この2つを、森田は「同時に身につくもの」と言っています。
これはどういうことなのでしょうか。
メンタルタフネス講座の受講された方々の感想を見ると、そのヒントが見えてきます。
- 講座を受けてから、“私のことは私が決める”事ができるようになった。」
- 「これからの人生、転んでもすぐに立ち上がれそう。」
芯を持った安定感のある自信や、
外から圧力がかかったとしてもそれに柔軟に対応していける感覚を、抱かれたようです。
「タフ」な自信や強さを持ちたい。
「しなやか」に美しく輝きたい。
そんな皆様と、明日からの全6回をご一緒できればと思います。
************
「メンタルタフネスの魔法」 カフェトークイベントについて、
詳しくは、こちらをご覧ください。