«

»

【カフェトークイベント】「私は私でいい」とは?


8月2日(木)18:30より第1回目を開始する「メンタルタフネスの魔法」カフェトークイベント。
その中で、インタビュアー役を務めますC’s PORTの崎山です。
この度は、カフェトークイベントのガイド役も務めていきたいと思います。

では、早速。
第1回では、「第1章 幸せを呼ぶ『森田式メンタルタフネス』」を取り上げます。

この章では、メンタルタフネス・プログラムの背景にある「2つのSF」や、
プログラムを支える3つの要素「自己信頼・他者尊重・感情と行動のコントロール」、
本のサブタイトルになっている「しなやか」などについて語られています。
いわば、森田自身の“想い”が強く反映されている章といえます。

私自身も学生時代、メンタルタフネス・プログラムに参加した一人ですので、
参加者目線と実施者目線、その両側面からいろいろと突っ込んで聞いていけるのではないかと、
今から楽しみにしております。

第1章の中で、森田はこう語っています。

「『本来の自分に気づく』というのことは、『私は私でいい』と、
自分のことを受け入れることでもあります。
ですから、結果として、とても楽な気持ちで毎日を過ごせるようになるのです。」


ただ自分を甘やかすのとも、諦めるのとも違う、「私は私でいい」という感覚。
いかにして自分自身を受容することができるようになるのか、ぜひ皆さんと探って行きたいと思います。


************
「メンタルタフネスの魔法」 カフェトークイベントについて、詳しくは、こちらをご覧ください。